レビュー
総合 | ★★★☆☆ |
---|---|
オリジナリティ | ★★★☆☆ |
グラフィックス | ★★☆☆☆ |
サウンド | ★★★★★ |
熱中度 | ★★★☆☆ |
満足感 | ★★★☆☆ |
快適さ | ★★★★★ |
ストーリー | ★★★☆☆ |
難易度 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 30時間以上40時間未満 |
プレイ日記
開始日 | 2005-10-01 |
終了日 | 2006-03-07 |
良い所
・豪華な声優陣とtiarawayのハーモニーの併せ技で音楽は5点です。
・KIDのシステムでも味わえないほどの高速スキップはすごく快適でした(こんなに速いのは始めてです)。一つ前の選択肢に戻れるのもよかったです。快適さは5点です。
悪い所
・グラフィックがちょっと・・・。喫茶店とファーストフード店が同じ絵なのはなぜ?女の子の家に行くと、どの家も同じ和室なのはなぜ?(これらは手抜きでしょうか)。立ち絵もまあまあでした。オープニングムービーは、個人的には安っぽい印象を受けました。
・音声の録音が悪いのか、部分的に音がひずんでしまっていること(特につばさ編)。
感想など
・清水愛のファンなら買っても損はしないと思います。主人公の妹役なので、どのストーリーでも長く出演します。主人公が他の娘を好きになった時のやきもちのシーンとか、その娘との関係に悩んでいる時に背中を押してあげるシーンとかも良いです。その他の声優陣も豪華なので、サウンドノベルと割り切れば結構楽しめると思います。
・ストーリーはまあ普通だと思います。ここのレビューを見て覚悟していたためかもしれませんが・・・(笑)。個人的には、つばさ編が泣けました。
・智編がTrueストーリーに近いのでは、という書き込みがあったので、最後にクリアしました。正解だったと思います。
・このゲームのアニメ(見てませんが)のエンディング曲の、tiarawayの「想い出good night」が大好きなので、ゲームくらいはやらなくちゃ、とプレイしました。気に入った声優さんが多かったので、覚悟していたよりもわりと楽しめました。
- 出版社/メーカー: プリンセスソフト
- 発売日: 2004/09/30
- メディア: Video Game
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (5件) を見る